三条市を中心に小規模ながら、1級建築士2名、技能五輪金メダル1名、銀メダル1名と個々の能力とチームワークで住まいづくりに取り組んでおります。
電話でのお問い合わせはTEL.0256-38-0073
〒955-0022 新潟県三条市柳川新田1012
家を作る際には、いろいろと考えることがたくさんあります。
何から考えればよいのか?
考えすぎて予算面でのオーバー etc
家づくりをする上で多くの方が考える事や考え方のヒントを紹介させていただきます。
今の暮らしを変えすぎてしまうと、せっかく建てた新しい家での毎日が、なんだか過ごしにくくなることもあります。
今のいいところ、悪いところ。いるもの、いらないもの。これから望むこと。理想の暮らしetc…。
まずは家族みんなで、たくさんの想いを出しあいましょう。
今の家を見直してみましょう
●不足しているものはないか?
●気に入っている点
●不満に思っている点 など
家の中心にしたい部分はどこか?
●家族の様子を見守れるキッチン
●趣味を活かしたシアタールーム
●庭を眺められる大きな窓 など
いちばん大切にしたいことはなんですか?
●解放感があること
●豊富な収納力
●家族のコミュニケーション など
庭・外構のイメージ
●サンルームがほしい
●バーベキューがしたい
●カーポート(2台分)など
個人のスペースの希望は?
●将来2室に分けられる子供部屋
●ママの家事室(コーナーでもOK?)
●寝室(子供も一緒に?) など
将来のライフプランを考えてみましょう
●子供の成長(就学・就職・結婚)
●レジャー(旅行・車購入)
●夫婦の老後 など
貯蓄にローン、親の援助…
予算のことを考えましょう
●自己資金(預金)
●自己資金(親・祖父母の援助)
●住宅ローン など
家族みんなで、出し合った家族の想い。
すべてを盛り込んだ家にはしたいのはもちろんですが予算との兼ね合いは避けてとおれませんね。
そこで考えることは、優先順位を決めて「こだわらない部分」のコスト削減。ご家族で今一度検討してみては?
建物はシンプルに
単純なことですが、建物の形状に凹凸がなくシンプルであるほど
材料や施工費がかからないため、同じ大きさでもコストを抑えられます。
オープンな間取り
最近はひとつの空間を大きく取った間取りが人気。
開放感や家族のコミュニケーションの取りやすさのメリットと共に間仕切りが少ない分、材料費や施工費を減らすメリットもあります。
ただし、大きすぎる空間はれ暖房費の負担になりますので注意も必要。
寝室は眠るだけとわりきる
家中こだわりたい気持ちはわかるけれど、コスト的には一点豪華主義の方が合理的。
例えばリビングに力を入れた分、寝室は安眠重視でシンプルになど。
器具類はグレードを抑えても満足
進化の早い設備機器は、グレードが多少低くても、現在お使いのものよりは、性能も見た目も優れていることが
多くあります。そう考えれば数万円のグレードアップまでひつようないかも?
高級材はポイントで!
自然素材や無垢材などの高価な素材は家全体ではなく、多くの時間を過ごすリビングなどに採用。
それ以外の場所とメリハリをつける事で雰囲気アップ!に
既製品・既製品家具の活用
造り付けの家具は細かなオーダーが可能で魅力的ですが、コストの面では既製品の方がお得!
事前に採用する家具を決めて家づくりをするのもひとつの方法です。
DIYにチャレンジ
壁塗りやウッドデッキは家が完成した後に家族で仕上げることも可能です。
施工費のコストダウンはもちろん。家族での思い出にもなります。
etc・・・・・
家づくりは、家族構成・考え方で大きく変わります。
家族の想いを盛り込んだマイホームに向けて今一度、考えてみてはいかがでしょうか?
その他にも、家づくりへの疑問・相談がございましたらお気軽にご相談下さい。